貞森美佳先生の、花との暮らしを慈しむ”hanakurasu”
8月のhanakurasuは
立秋を迎え暑さの中にも少しづつ秋の気配を感じる頃
秋色紫陽花やアナベルを使った
「紫陽花のリース」を制作いたします。
今回は小さな秋の実も盛り込みまん丸に仕立て
可愛さの中に大人の気品を感じるリースをイメージしています。
紫陽花が日ごとドライになる
その移ろいも楽しんで頂けると嬉しいです。
皆様のご参加、心からお待ちしております。
*写真はイメージです。
8月のhanakurasuは
立秋を迎え暑さの中にも少しづつ秋の気配を感じる頃
秋色紫陽花やアナベルを使った
「紫陽花のリース」を制作いたします。
今回は小さな秋の実も盛り込みまん丸に仕立て
可愛さの中に大人の気品を感じるリースをイメージしています。
紫陽花が日ごとドライになる
その移ろいも楽しんで頂けると嬉しいです。
皆様のご参加、心からお待ちしております。
*写真はイメージです。
講座詳細
開催日時 | 2019年08月16日(金) 10:30-12:30 |
---|---|
お申込み締切 | |
お問合せ先 | TEL:06-6772-1245 E-mail:salon@zeniyahompo.com |
開催場所 | 錢屋本舗本館1階 ギャラリー 錢屋本舗本館入ってすぐ右側のスペースとなります。 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番6号 |
参加費 | 8,600円(お飲み物・お茶菓子付き) |
キャンセル料発生日 | お申込日より(今回の講座につきましては花材等準備の都合上、お申込み頂いた時点からキャンセル料が 発生いたしますことご了承ください。) |
定員 | 8名 |
持ち物 | ・持ち帰り袋 ・花はさみ |
レッスン内容 |
・紫陽花のリース |
講師:貞森 美佳 先生
フラワースタイリスト
SiEMA CHERiE at home 主宰
花が暮らしの中にある豊かな日常を、
フラワーアレンジ、アロマ、ハーブ、スイーツなど、
手仕事で出来うる全般から提案。
長年の経験から、カフェスイーツのレシピ開発なども手掛ける。
花の持つ無限の力を、化学的な側面からも理解を深めるため、
NARD JAPAN 認定アロマ・アドバイザー取得。
SiEMA CHERiE at home 主宰
花が暮らしの中にある豊かな日常を、
フラワーアレンジ、アロマ、ハーブ、スイーツなど、
手仕事で出来うる全般から提案。
長年の経験から、カフェスイーツのレシピ開発なども手掛ける。
花の持つ無限の力を、化学的な側面からも理解を深めるため、
NARD JAPAN 認定アロマ・アドバイザー取得。