『天然食堂の養生ごはん教室』春を迎える身体の準備〜薬膳でデトックス〜
立春が過ぎ、自然界も体内も春を迎える準備を始めています。
季節の変わり目は体調を崩しがち。
プチ不調は冬の間に溜め込んだ要らないものが原因かも…
薬膳でデトックスして、心も身体も軽やかに春を迎えましょう!
レッスン内容は、薬膳の知識をお伝えする講義と、
薬膳食材を使った料理実習となっております。
薬膳料理に興味のある方はもちろん、
日頃の食生活を見直したい方にもお勧めの講座です。
ご紹介する中薬
・茯苓(ブクリョウ)
・赤小豆(せきしょうず)
・紅花
・陳皮
など
<メニュー>
・万能小豆味噌と展開レシピ
・茯苓クラムチャウダー
・自家製黒豆茶
他
※内容が若干変更になる可能性もあります。
立春が過ぎ、自然界も体内も春を迎える準備を始めています。
季節の変わり目は体調を崩しがち。
プチ不調は冬の間に溜め込んだ要らないものが原因かも…
薬膳でデトックスして、心も身体も軽やかに春を迎えましょう!
レッスン内容は、薬膳の知識をお伝えする講義と、
薬膳食材を使った料理実習となっております。
薬膳料理に興味のある方はもちろん、
日頃の食生活を見直したい方にもお勧めの講座です。
ご紹介する中薬
・茯苓(ブクリョウ)
・赤小豆(せきしょうず)
・紅花
・陳皮
など
<メニュー>
・万能小豆味噌と展開レシピ
・茯苓クラムチャウダー
・自家製黒豆茶
他
※内容が若干変更になる可能性もあります。
講座詳細
開催日時 | 2019年2月13日(水)11:00-14:00 |
---|---|
お申込み締切 | |
お問合せ先 | TEL:06-6772-1245 E-mail:salon@zeniyahompo.com |
開催場所 | 錢屋本舗本館4階 錢屋サロン 錢屋本舗本館1F奥にございます階段よりお上がりください。 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番6号 |
参加費 | 6,200円(食事つき/テキスト代込み) |
キャンセル料発生日 | 材料の仕入れの都合により、2/6以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。 |
定員 | 8名 |
持ち物 | 筆記用具、エプロン、ハンドタオル |
レッスン内容 |
・薬膳を学ぶ ・薬膳食材の紹介 ・薬膳料理講座 |
講師:村本 裕美 先生(養生ごはん 天然食堂かふぅ )
大阪北堀江「天然食堂かふぅ」オーナー
国際薬膳師 薬膳カウンセラー
ANA CA時代に、度々原因不明の発熱や蕁麻疹、不定愁訴に悩むが、
病院に行っても原因がわからず・・・不安な経験をしたことをきっかけに食と向き合う。
マクロビや野菜作りを学び、自然のリズムと人との関係、食の大切さを痛感。
2011年 大阪北堀江に、~食べる事は生きること、バランスよく美味しく健康に~をテーマにした
「天然食堂かふぅ」をオープン。
本草薬膳学院にて本格的に薬膳を学び、農家直送の野菜や自家製発酵調味料をふんだんに取り入れ入れた 「養生ごはん」で、食の大切さをお伝えしている。