
「あなたにとって一番大切なものは?」
皆さんなら何と答えますか?
選んだ3本は、モノや生活を通して価値観や生き方を見つめ直せるシネマです。
この夏の夜に、ゆっくりと映画を見ながら、自分らしく生きるためのヒントを見つけてみてはいかがですか?
2019.8.4(sun)

『台北カフェ・ストーリー』
「あなたにとって 一番 大切なものは?」
OLからカフェのオーナーに転身したドゥアルと妹のチャンアルが念願のカフェを台北でオープンする。
ドゥアル・カフェは、コーヒーのアロマ、手製のデザートの香りであふれている。しかし、やっと開店したものの、お客が入らない。
そこで妹チャンアルが、カフェで物々交換を始めるアイデアを思いつく。様々な物が持ち込まれ、そして次のオーナーのもとへと去っていく。
やがて物々交換はドゥアル・カフェの一番の魅力となっていく。そして物々交換がきっかけで出会った人たちが、心を通わせていく。
ある日、一人の男性がお店にやって来る。彼は世界35都市で集めたという35個の石鹸を持って来て、何か特別なものと交換したいという。
以後、カフェに来る度に語られるそれらの石鹸のエキゾチックな物語にドゥアルの心は魅せられていく。そして、物々交換をきっかけに、姉妹の価値観が変わっていく。
本当に大切なものは?台北を舞台に展開するオシャレ感覚溢れるカフェ・ストーリー。
上映日 | 2019年8月4日 |
---|---|
原題 | 第36個故事 |
制作国 | 台湾 / 2010 / 81分 |
監督 | シアオ・ヤーチュアン(蕭雅全) |
キャスト | グイ・ルンメイ(桂綸鎂) リン・チェンシー(林辰唏) チャン・ハン(張翰) 中孝介(特別出演) |
2019.8.11(sun)

『simplife』
simplifeは、「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。
手づくりの家でシンプルに暮らす人たちの物語。
このムービーはタイニーハウスの技術的なサンプル集ではなく、そこに暮らす人たちの想いにフォーカスして製作しています。
出会った人たちは暮らしをより豊かに楽しくするアイデアを持っていて、自分らしくユニークな方法で人生の主人公になっていました。
そこにはタイニーハウスという言葉では括れない、多様な生き様がありました。
上映日 | 2019年8月11日 |
---|---|
原題 | simplife |
制作国 | アメリカ / 2017 / 78分 |
監督/撮影/編集/ | BEN MATSUNAGA |
プロデューサ | YUICHI TAKEUCHI |
2019.8.25(sun)

『ワンダーランド北朝鮮』
北朝鮮の”普通”の暮らしとその人々。これはプロパガンダか?それとも現実か?
世界から隔離された国、北朝鮮。
北朝鮮のイメージは大概、独裁国家で、核開発を行う危ない国といったところだろう。
しかし、それが本当に北朝鮮の姿なのだろうか?韓国出身のチョ・ソンヒョン監督は、この問いの答えを探しに北朝鮮で映画制作を行うため韓国籍を放棄し、
ドイツのパスポートで北朝鮮に入国。
そして、エンジニア、兵士、農家、画家、工場労働者など“普通の人々”への取材を敢行した。
北朝鮮で制作する全ての映画は検閲を逃れられない。
しかし、自由に取材活動が出来ない制約下でも“同胞”として受け入れられたチョ監督は、
最高指導者への特別な感情を抱く普段着の表情の人々と交流し、意外と普通だが、予想外の北朝鮮の素顔を発見していく。
上映日 | 2019年8月25日 |
---|---|
原題 | Maine Brüder und Schwestern im Norden |
制作国 | ドイツ、北朝鮮 / 2016 / 109分 |
監督 | チョ・ソンヒョン |
配給 | ユナイテッドピープル |
開催日 | 8月4日, 8月11日,8月25日(日) |
---|---|
時間 | 開場 17:30 スタート 18:00 |
料金 |
前売鑑賞券¥1,800-(税込) 当日一般¥2,000-(税込) ※全席自由席のため、席の指定はできかねます。 |
会場 | 錢屋カフヱー |
要予約 | 人数制限がございますのでお早目のご予約をお勧め致します。 |
ご予約申し込みフォーム
申し込み確認後、予約状況を確認したのちに再度ご予約確定メールを送信致します。
お申し込み時の予約状況で、お席のご用意ができない可能性もありますので、ご了承ください。
予約が取れない場合もその旨メールにて送信致しますので、ご確認ください。